JavaScript is required
2025年10月30日 公開 / 更新

【ウェルビーイング・SDGs推進ファンド事業】高齢者ヒヤリハットサポート事業

採用企業等
ノバルス株式会社
実施期間
~2026/2/28

事業概要

目的:独居高齢者の生活異常を早期に検知し、自宅でも安心して暮らし続けられるよう支援する。 

内容:事業者の既存製品「みまもり電池」(センサー・通信機能を内蔵した電池型IoTデバイスと、高齢者が日常的に使う機器を用いて高齢者の安否を確認するサービス)において開発中のヒヤリハットアラートについて、検証を行い、独居高齢者が自宅でも安心して暮らし続けられる支援システムを開発する。 

ウェルビーイング・SDGs推進ファンド事業について

区の財源だけでなく、民間企業等から募る資金を活用し、区が抱える地域課題・社会課題を解決する企業・団体のプロジェクトに対して資金提供を行います。
事業のPoC/実証実験やイニシャルコストを支援することにより、プロジェクトの将来的な自走を目指します。
詳細はこちらをご確認ください。

arrow_forward_ios 取り組み・活動報告 へ戻る

ウェルビーイング・SDGs
推進ファンド

区の財源だけでなく、民間企業等から募る資金を活用し、区が抱える地域課題・社会課題を解決する企業・団体のプロジェクトに対して資金提供を行います。

事業のPoC/実証実験やイニシャルコストを支援することにより、プロジェクトの将来的な自走を目指します。

  • travel_explore
    特徴 1
    社会課題を解決する
    事業を支援
  • crowdsource
    特徴 2
    区と民間の協力した
    資金提供
  • person_raised_hand
    特徴 3
    企業・団体・大学など
    幅広い対象
  • savings
    特徴 4
    最大 4/5 の補助率

SDGs宣言企業・団体等

しながわSDGs共創推進プラットフォーム会員企業・団体等