2025年02月19日 公開 / 更新
【開催報告】2/3(月)第2回しながわSDGs共創推進プラットフォーム交流会を開催しました
2025年2月3日(月)に多様な主体が連携する「しながわSDGs共創推進プラットフォーム」の交流イベントとして、「第2回しながわSDGs共創推進プラットフォーム交流会」を開催しました。
今回の交流会は、区事業協賛企業の皆様、区と包括連携協定を締結している企業の皆様、区内で社会貢献活動を行っている団体等の皆様を対象に実施し、60名の皆様にご参加いただきました。
ご参加いただいた多くの方に、品川区の今年度から開始した新たな取り組みや、品川区が抱える社会課題を知っていただく機会となるイベントとなりました。
<プログラム>
- 森澤恭子品川区長からの開会挨拶
- しながわSDGs共創推進プラットフォーム運営協議会委員長挨拶/山本達也氏(清泉女子大学地球市民学科教授)
- しながわSDGs共創推進プラットフォーム紹介
- 区の所管部署による課題発信ピッチ
都会における人とペットとの共生/生活衛生課
地域の防災力向上にむけた企業との連携/防災課
Not Loneliness ~企業×地域の絆プロジェクト~/福祉計画課
- 講演「官民共創の事例紹介」/志賀久美子氏(株式会社ソーシャル・エックス)
- しながわSDGs共創推進プラットフォーム専門部会(環境)の取り組み紹介/環境課
- ウェルビーイング・SDGs推進ファンドを活用した事業紹介
目黒駅前ウェルビーイングupプロジェクト/一般社団法人めぐもり
こみゅにてぃぷらざ八潮をめぐるリジェネラティブなまちづくり/特定非営利活動法人みんなの食育
- 交流会・名刺交換会
開催概要
実施日:2025年2月3日(月)17:00~19:00
場所:CITY HALL & GALLERY GOTANDA(品川区西五反田8-4-13五反田JPビルディング3階)
arrow_forward_ios 取り組み・活動報告 へ戻る